ホーム » アイアン

軟鉄鍛造アイアン「X-Tour」

美人ゴルファー キャロウェイゴルフはドライバーや様々なアイテムにおいて常に最先端を走っています。今回、ご紹介する軟鉄鍛造アイアン「X-Tour」にもキャロウェイ社のテクノロジーを搭載されています。

キャロウェイゴルフの契約選手フィル・ミケルソンなどが「X・ツアーアイアン」を使用して活躍をしています。アメリカのPGAツアーや、ヨーロッパツアーにおいて、今もキャロウェイに注目が集まっています。

プロ、アマチュアを問わず、全てのゴルファーにとってアイアンに求める機能、性能とはどんなものがあるでしょうか。やはり、構えやすさ、操作性、打球感、切れ味などといったポイントが、キャロウェイゴルフに限らず殆どのメーカーにその機能、性能が求められています。この為に軟鉄鍛造のブレードタイプのアイアンを多くのメーカーが発売していました。

しかし、ブレードタイプのアイアンの欠点としては、ナイスショットとなるスイートエリア(回転が最もかからない部分)が狭いことにありました。アイアンの重心深度も浅くなるのでヘッドスピードがあり、効果は大きいのです。しかしながら、使いこなす難易度も高くシングルプレーヤーやプロゴルファー向けといった印象も強いのです。初心者ゴルファーには使いこなすのに苦労すると言ったものでした。

ブレードアイアン

ゴルフプレー けれども、キャロウェイゴルフはその開発力と技術力を駆使して、このブレードアイアンが持つ求められる機能、性能は生かしながらも、スイートエリアを拡大させることに成功しました。振りやすさとの融合が完成したのです。これまでにない打ち易さを追及した結果が「X・ツアーアイアン」に生かされています。

Taper Tipシャフトの採用で、ヘッド機能を生かしたコントロールショットが可能になりました。新開発のカーボンシャフトは、ウッドと同様にグラファイトデザイン社製を採用しています。レガシーではカーボンシャフトにおいてもフィーリング性の高いテーパーチップを採用しています。ミドルアイアン以上のフルショットでは高弾道を実現して、ショートアイアンやウェッジでは微妙な距離の調整が可能になっています。

ご自分のスキルでは自信もないしブレードタイプのアイアンは使いこなせないとお考えのゴルファーの方も多いのではないでしょうか。試打会も開催されていますので、スイートエリア拡大によってナイスショットの可能性が高められたアイアンの実力を試してみるのも良いのではと思います。